疲れた?
すてぃっちが歩けなくなる前、
前期終了前の話です
すてぃっちがやるべきをやらないので
頭がいたい時があります。
しょっちゅう、先生からお小言の報告が・・・
ベテラン先生から~男前先生から~公文の先生から~ って日替わりで
ふぅ・・・
何をやらないって
当たり前の行動をやらないのですぅ
この前は交流の音楽の授業に教室に入れなくて
廊下でモタモタしていて副校長先生に助けられたとか・・
あの~教室に入れないって・・・
何年学校に通ってるんだっつーのっ。
しかも何か言い訳をしていたらしく。
翌日、今度は公文の先生に緊急に呼び出され面談・・・
教室に来てから、学習が始まるまでに時間がかかりすぎているので
流れを確認して、
学習を始めてから帰るまでを
全部一人でできるようにさせましょう、
と言われ
???
今までちゃんとやっていたはずなのに
なんでやらなくなったんだい・・・
と、思い
私も覚悟を決め
これはいつでもどこでも
すてぃっちに行動の確認をしよう!
ってことに。
ひとつずつ確認します。
このときはこうして、ああして、
サボらないように。
もしかして
すてぃっちにとっては厳しすぎたかもしれません。
緊張のほどける時がなかったかも・・
でも
ダウンだからやらなくていい ってことはないから。
もしや
歩けなくなったのは 頑張りすぎてストレスたまったからなのか???
な~どと思って迷ったり・・・。
でも!
その気になれば、必ずすてぃっちはやる子だと
信じてるぞ^^
■
[PR]
by tiisai-ningyo | 2008-10-22 21:41 | こじかくんとすてぃっち