そっか。。。
すてぃっちの学習のサポートのため よく学校に行きます。
すてぃっちのことは 当然のように見に行くのに
こじかの様子を見に行く ということは 当然のようにしてないな~
2人の教室は離れているので すてぃっちを見に行って
偶然こじかに会う ということは ほとんどなく、
こじかのとこへ 行くぞー! という意識がないと 会えません。
ふと、こじかの様子を見てみよっかなっ と思い立ち・・・
休み時間は女の子も交えて遊んでました。
こじか、穏やかな性格のためか 小さい頃は女の子にモテモテ(?)で
2年生の頃まではよく遊んでいたのです。
それが3年生になった途端 パッタリ 遊ばなくなったので
ちょっと さみしく感じてました。
なんだか 大人になっちゃったみたいでさ・・・
だけど 4年生になって やっぱり気が合う子がいれば
男子も女子も関係なく遊ぶんだな~って うれしかったな。
授業もちらっとのぞいてみた。
満面の笑みで 手をふってみたりして・・・(バカ親全開)
さわやかな先生が 元気よく
「こんにちわー」
って挨拶してくださったので
生徒達全員が
「こんにちわ」 「こんにちわ」
って 口々に~
あら・・こじか・・ごめん・・・
もう そういうの恥ずかしかったかな~
と思って ちょっと 反省したよ・・・
でも夜、一応聞いてみた
「ママさぁ、また見にいきたいんだけど 行ってもいい? 恥ずかしくない?」
「え? いいよー。 ぜーんぜん!」
と意外にも気にしていなかった!
というより もしかしたら
すてぃっちが いつも見てもらってること、羨ましく思ってたり・・・して・・た・・・?
2才からムリにお兄さんにしてしまい 我慢も随分させてたし。
すてぃっちの事も大事だけど
こじかの事も見てるよ、気にかけてるよ
って、態度にあらわさなきゃいけないなって思いました。
言葉でもね。
あまり不満を口にしない子だけに・・・。
今日は オチがない。 (いつもないか・・・^^)
こちらポチッと →

■
[PR]
by tiisai-ningyo | 2006-06-21 12:54 | 学校